りんごジュース6本セットがベストお取り寄せ大賞2022《ドリンク部門》金賞受賞!
¥3,000
紅の夢(くれないのゆめ)を約2.5キロ(12個)でお届けします。
通常、紅の夢は350g前後で大き目のものが多いのですが、こちらは1個220g前後で小さめなので、ご家庭の冷蔵庫でも扱いやすいサイズです。
このりんごの特徴である果肉の赤さはほとんどありませんが、酸味はしっかりあります。
皮を使うことで、きれいな色が抽出できますので、ジャムを手作りされる場合はぜひ皮ごと煮出してお使いください。
───────────────
●りんごの状態について(必ずお読みください)
1/17現在、以下のような個体が含まれています。
写真と次の説明をご参照いただき、ご理解いただいたうえで注文をお願いします。
・酸味はありますが、果肉が赤くないものがほとんどです
・栽培中から表面に黒い斑点や凹みが出やすく、その部分の果肉が一部変色しています
・栽培中にできたと思われる枝によってこすれたキズ、ヘコミ、ツル部分の割れがあります
・11月収穫の貯蔵品のため、歯触りは柔らかいですが、そのまま食べられないことはありません
見た目はよくないですが、さっぱりした酸味を活かし、ジャムや焼菓子などには問題なくご利用いただけます。
当店では皮ごとアップルパイのフィリングに使っていますが、きれいなピンク色に仕上がっています。
───────────────
●お届けする内容
りんご(紅の夢)12個/約2.5キロ(産地:岩手県)
※大きさにばらつきがあります。キロ数を優先させますので、最終的な個数はおまかせください
※りんごを横向きに詰める場合もあります
※緩衝材にはフルーツキャップや古紙などを混合して使いますので、ご自宅用とお考えください
※のしやラッピングなどは承れません
───────────────
●どんなりんご?
当店独自の5段階の「すっぱさレベル」を参考までにご案内します。
すっぱさレベルは数字が大きいほど酸味が増していきます。
◇ 紅の夢:すっぱさレベル4
・1個200g~300g(バラつきがあります)
・濃厚な赤い皮を使うときれいな赤色が抽出できます
・果肉は粗目でシャリッとジューシー
青森県の弘前大学で生まれたりんごです。
そのままでも食べやすい甘酸っぱさと、加工にも使いやすい果肉の色や褐変しにくいという特徴を兼ね備えています。
りんごは焼くと白~黄色っぽくなるのが普通ですが、皮や果肉の色を活かし、”見せる”お菓子に使われることも多いです。
(今回お届けする紅の夢は、果肉が白いものがほとんとです)
───────────────
●保管方法
届いたその日にご利用されない場合は冷蔵庫に保管してください。
1週間以内のご利用をお勧めしています。
───────────────
●価格
3,000円(配送料込み)
※クール便(220円)はオプションで選択した方のみ対応します
※日中の気温が20度を超える地域や、凍りそうだと予想される北海道・東北地域の場合はクール便選択をお勧めします。つけなかった場合、りんごの品質が保たれない可能性があります。その点をご了承のうえで選択をお願いします
※複数ご注文いただいても送料は減額できませんのでご了承ください
───────────────
●発送
オプションから発送日を選択してください。
《お受け取日時のご希望について》
ご希望がある場合は、発送日+2日以内を目安に備考欄でお知らせください。この場合はクール便をつけることを推奨します。
時間帯のみの指定も承ります。
※お届け後の状態については、当店の不手際か輸送途中のアクシデントの両方が可能性として考えられます。気になる点がありましたら写真を撮っていただくなどしたうえで、ご相談ください。りんごには保管方法やお問い合わせ先なども書いたお手紙を同封していますので、そちらも参考にしてください。